日本で最も使われているコミュニケーションアプリ、LINE。
毎日のように使っているという方も多いと思います。
勉強は専用アプリを立ち上げたり、ノート、ペン、参考書などをすべてそろえて、とりかかるまでが一番ハードルが高いのです。
一度取り掛かってしまえば、1分のつもりが気づいたら5分やっていた、意外とノッてきて1時間やってしまった、ということもあるもの。
つまり続けるためにもっとも重要なのは、最初に取り掛かるまでのハードルを下げることです。
毎日のように使っているアプリがそのハードルを下げるのに一番役に立ちます。
操作も慣れているし、開始したその日から、友達にメッセージを送るように、フランス語メッセージを送るだけ。
いつもの道具が、一番続く、習慣になる
1日1フレーズ、いつものように送信するだけ
内容もこれ以上ないほど簡単!
フランス語で作成した1フレーズを毎日メッセージで送るだけ。
講師から、その文章をフランス語に添削したものが返信されます。
添削コースなので、もちろん間違いだらけで大丈夫。
とにかく何かフランス語で考えて書くこと、続けることが重要です。
朝夕の通勤、通学時、ちょっとカフェで誰かを待っている時間など、まさに1分の隙間時間を活用できるのです。
何をかけばいいの…?そこはチャットアプリの使い所!
もちろん、レ・ザトリエも全力サポート
コースご購入後に閲覧できるカリキュラムでは、短文の例をご提案しています。
ネタがなければそれをそのまま、単語だけすこし置き換えてメッセージするだけでもOK!
とにかく少なくても毎日続けることに意義があるのです。
毎日はかけないかもしれない…
いくらLINEで手軽といっても、仕事や体調などでなかなか毎日フレーズを作れない、ということもあるかもしれません。
具体的なやり方は?
でも念の為に、フレーズには日本語もつけてください。
インストラクター
よくある質問
このコースのお申し込みはこちらの新サイトで受け付けています。